来週、海外出張+旅行(息抜き)準備に土日をあてていたため、久々にPCと戯れない日々となったが、今朝、とあるニュースサイトの動画を見るとブロックノイズ入りまくりのガタガタ再生(苦笑)。もちろん、ISDN経由でハイビジョン動画を見ようとしたのではない。しっかり回線速度は100Mbit/s以上は出ており、有線でもある。無論、他のサイトの動画も問題はない。となると、残りは送信側のサイトの問題となるが、これまでのPower Media Dock経由の様々な今いち事象を思うと、問題は送信側サイトの問題ではなくPower Media Dock側にあるのではなくと考えた。
そこで、Power Media DockとつながっているケーブルをUNLOCKボタンを押して静的に接続を切り離し、Sandy Bridge内蔵のグラフィックスに切り替えて、もう一度動画を再生すると──
何の引っかかりもなく再生できる!
のだった。まさかと思い、もう一度Power Media Dockをつなぎ直してグラフィックスをRadeonにして動画再生すると、こちらは変わらずブロックノイズ+カクカク再生。明らかにパフォーマンスが高いとされるRadeonの方がSandy Bridge内蔵のグラフィックスよりも劣った結果となったのだ。
思い起こすのは、ゆめりあベンチマークの結果(「VAIO Z21(2011年夏モデル)、ゆめりあベンチマーク結果の怪」を参照)で、ビデオメモリ転送速度に大きく依存するようなものは、内蔵グラフィックスどころか旧VAIO type Zよりも劣ることだ。すべてのHDビデオ再生がダメではなく、ある特定のサイトの特定の動画だけに今のところ見られるものだが、VAIO Z21とPower Media Dockをお持ちの方はぜひ次のサイトの動画をHDで再生していただきたい。
「一心不乱にモリモリ 上野のパンダ、来日後20キロ増量」(asahi.com)
上記Webページを開くと、左上にパンダ動画を再生する仕組み(Flashで再生)があるが、これをHDサイズにしてフルサイズ画面で実行すると……。嗚呼、哀れ。Power Media Dockを有効にしたVAIO Z21はブロックノイズ載りまくりのみすぼらしいビデオ再生しかできないのだ。一方で本体のみでの再生では問題がない(処理を端折っているにしてもユーザにとっては快適に動画を鑑賞できるかが大きなポイント)。
それにしても──。動画の作り方に何らかの「特徴」があるのかもしれないが、GPUパワーがそれなりにあるはずのRadeon HD 6550Mにおいて、ネット上のHD動画がまともに再生できないというのはイタい。これはVAIO Z21側の問題なのか、Power Media Dockの問題なのか、単にasahi.com動画部(なんて部署があるのかどうかは別にして)の問題なのか。探る気力はないが、こういう事象があったのだと示しつつ、今回はここまで。
2011年8月29日夜 追記
帰宅して、PMDのHDMI端子経由で外付けディスプレイに接続し、パンダHD動画をフルスクリーンで再生してみると…。まったく問題なく再生できることを確認。そして外付けディスプレイを外し、再びVAIO Z21本体のディスプレイで再生させると、またまたカクカク、ガタガタに(惨)。ノートPC然としているVAIO Z21の真のパフォーマンスが、外付けディスプレイがなければ発揮することができないとは…。これはどう見ても設計ミスか、そうでなければ傲慢であってユーザに無理のお仕着せであるだろう。
最近のコメント