2011年7月24日、いよいよ一部地域を除き、我が国においてもTVの地上アナログ放送が終了することとなった。およそ3年前に、「アナログ放送停止疑似体験 by ペルソナ4」という記事を書いたが、これがまもなく現実のものとなろうとしている(これを書いているのは24日午前中)。
そんなわけで、久々に地上アナログチューナー経由でNHK総合を見てみれば、「きょう正午 アナログ放送の番組は 終了します」と画面に大きく出ており、右上にはアナログ、下部には総務省地デジコールセンターの案内が流れ、もはやTV番組を鑑賞する気分ではない。鑑賞というよりは干渉といったところだろう。
関連して若者のTV離れのニュースなどもあったりするが、私の場合はInternetはもちろん利活用しているが、まったくTV離れした生活を実現できてはいない。ただ、地上デジタル放送のくだらない民放はもうほとんど見ていない。正確に計測していないが、ほとんどはBSで海外のニュースやスポーツ中継(録画)、また文化芸術関連番組(芸能人が出てこないもの中心)であり、TV番組というよりは映像コンテンツがたまたまBS放送から成されているからTV鑑賞しているに過ぎない、となる。
そんなわけで、地上アナログ放送がなくなっても数年前から地デジ移行できていること。さらにいえば、地上アナログ放送で見るべき番組もないのでいつ終了しても問題がない中、たまたま今日がその日だったという感慨しか持たない。とはいえ、東日本大震災の影響で完全終了にはまだならず、真の意味での終了は先延ばしされた。といったところで、今回はここまで。
アナログ放送終了後、アナログしか対応していないテレビは、画面が「砂嵐になる」と言っている人と、「いや、背景が青くなり、コールセンターの電話番号が写しだされる」という人がおり、どっちが正しいのかなと思っております。(青い画面も、本日の23時50分までだそうで、その後は砂嵐とか)
我が家のテレビですが、実はまだ、ブラウン管です(;^_^)
JCOMが、地デジをアナログ化して見せてくれるのだそうです。
しかしこれも2015年までの対応なんで、それまでにはテレビ購入せねばなりません。
テレビの上が、夫の物置になっていて、そこを片付けてくれないと、薄型テレビが買えないんですよねぇ。あれ、物置スペースとして便利らしくって。
投稿情報: りっこ | 2011/07/24 10:15