« PSP-3000、お年玉として手放す | メイン | 第二世代VAIO type Zのウリは 差別化の64bit? »

2009/01/06

コメント

 うちの家人に読ませたら、「そうなんだけど、有能な人はその分無能な人を支えて生きていくのが社会だと思う」
 最低限の生活保障のことなんですね。
 搾取する人は、自分が本質的に無能なことを理解しているから搾取するんじゃないか。
 とまで言ってましたね。

 それはさておき、雇用の創出を考えるなら、エコ(リサイクル、リデュース、リユース)をすすめる公社を設立して、
全国展開してみればどうかと考えるのは私だけだろうか。

志葉先生、ご無沙汰しております。
雇用の創出とはいっても、これだけ社会環境が流動的なので、その昔のように一つの仕事をやり遂げたいみたいなものは、本当に一部の優れた方のみが成立するだけで、他の多くの方々にとっては、いかに新たな仕事に「適用」できるか、という点が重要かと思います。

つまり、やる気の問題以前に、一定年齢を超えてしまうと多くの方々(無論例外有)は「適用」すらできなくなる。いわゆる移行期間の世代の方々は、大変申し訳ないんだけど、そこは仕方がない部分(一定の責任を持つの者は言ってはいけないことですが)かと。

競争する中で、儲けを出す。というのは本当に難しいこと。完全競争でないのは、税制から明らかであるのですが、制度を活用できるだけの知識すらない方々については、これまで生きてきた自分へのいい加減さを呪わない限り、明日への展望も開けないのはやむを得ないかな、と。

エコについては、どちらにしても人のエゴなので、私自身はどうでもいいと考えております。所詮、相手のことを思いやるのも自分が尺度でしかないのだから。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31