« ウクライナのデモ、独ZDFと露RTRの報道っぷり | メイン | 三崎町と猿楽町に「神田」を冠すべきか否か──東京都千代田区 »

2013/12/15

コメント

初めまして。
微積分でしたら、京都大学学術出版会から出版されてる「微積分学講義 上」「微積分学講義 中」が良かったです。
上が微分、下が積分です。時間が無い中での復習には向いてないかもしれませんが、わかりやすい説明と、実例と結びつけた例が良かったです。お時間があれば書店でちら見してみてください。

貴重な情報に感謝申し上げます。
さて、京都大学学術出版会といえば、東洋史関係の書籍でお世話になっていますが、いかんせん東京地方では真に大手の書店にしか置かれていないのが難点です。東京地方ではやはり東京大学のパワーが圧倒的で、チェーン店レベルの書店でも見つけることができるのです。
週末には、神田方面への出張がひかえているので、そのついでにでも確認したいと思います。
どうもありがとうございました。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31