« 中原街道(東京都内に限る)の交差点名 | メイン | 年末年始、最初のゲームはFFX HD »

2013/12/28

コメント

中原口
昔第二京浜ができた当時には交通信号機が無く、ロータリーになっていたことが印象的でしたが、現在また見この方式が見直されてると言う記事を読みました。

馬込中学とわが母校大森10中が近いせいで、大森7中のほうが自宅から近いのに10中に行っていました。大森10中では馬込中学のことを裏の学校と言っていました。馬込中学も10中のことを裏の学校と呼んでいましたが。
今となっては大森7中などの大森が大森区のことを示していると思っている人は少ないでしょう。

>デハ3300様

「大森10中」懐かしいです!教育実習に2週間通いました。
長原付近からだと、どうやっていったのか、今では全く覚えていなくて……
バスを使ったような記憶があるのですが。最短距離方法はどうだったのでしょうか。

中学校名の「大森」シリーズありますよね。「荏原」シリーズもあり、当時あった参考書名とひっかけて「バラシリーズ」と呼ばれていました。(旺文社?)不名誉なことに(涙)バラシリーズは、「レベルが低い」学校のように、高校では言われておりました。(当時の11群デス)
ともに、「大森区」「荏原区」から来る校名、なんですよね?

りっこさま
11群ですか(HかMかKですな)?私は14群です(あ、武蔵小山の方ですね)。私の友人ご存知かもね?二国沿いのバス停か、学研前を通るバスルートですかね?道々橋経由だったかな?地下鉄の西馬込から歩いてくる先生もいました。そうそう力道山の家もあのあたりだったかな?大田区には蒲田シリーズもあったような?意外に学校名って旧地名のままが多いですね。道塚とか桐里とか。。ちょっと話がローカルですな。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31