« 池上電気鉄道の興亡──面目一新時の経済紙の見方 | メイン | 一応、金環日食見たと報告 »

2012/05/20

コメント

本件に直接関係はありませんが、洗足駅には貨物積み降ろし側線が在る様に記されていますが、田園都市の住宅建設資材の荷下ろしに使用されたのでしょう。この側線は私の記憶にはありません。
駅間の電話はかなり後迄交換台が無く、モールス符号の様に手回しの呼び出し音を出して相手の駅を呼び出してたのを思い出しました。

古い記事ですが、東急100年史WEB版では、不動前に変更されています。小生の所有している、大正12年5月9日日付け入りの往復乗車券にも、不動前の記載です。

11年以上前の記事に対するコメントをいただきありがとうございます。
100年史は、50年史と比べて真っ当なものとなっている印象(書籍版は予約済)で、ご指摘いただいたところについても確認しました。ピース様お持ちの『大正12年5月9日』付けの史料が、何を以てしても決定的な挙証資料ですね。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31