« たまに、昔の馴染みに、会いたくなることも、ある、ッと | メイン | T字路三連発──東京都目黒区中央町一丁目・鷹番一丁目 »

2010/09/04

コメント

お暑うございます。
きょうは涼しげなお写真の掲載、ありがとうございました。

私、ちょっと不安になっております。毎日毎日、35度超。ここしばらく雨も見ておりません。我が家の庭は砂漠状態になっております。とても、ジョウロの水では間に合わなくて、お風呂の残り水をバケツで植木にかけているのですが……すぐに干上がってしまいます。
地球は大丈夫でしょうか。日本は大丈夫なんでしょうか。
木々が枯れはじめており、かわいそうでなりません。

ところで物すごく余談になってしまいますが。
目下、東京都市大学(旧武蔵工業大学)図書館にて、月~土(祝日除く)
10月2日まで、
「電車とまち~ 東急電車にみる 走る・運ぶ・展(ひら)く~」

展示をやっています。入場無料です。
「展く」ブースでは、明治期・昭和初期・戦後の地図と鉄道の発達でのまちの形成、変遷紹介、そして当時のまちと駅舎の情景を展示しているそうです。
協賛が東京急行電鉄株式会社と東急車輛製造株式会社です。
さすが、東急グループの大学であります。
行きたいと、ずっと思っておりました(7月からやっています)
でも!!
暑くて行かれません。一度外で気持ちが悪くなり、35度超の気温の中を歩く勇気がないんです。
早く早く、涼しくなってほしい。心から念願しています。

大田区図書館に行く道すがら六郷用水に沿ってよく散策しますが、沼部で電車に乗ってしまいますので気がつきませんでした。等々力の滝と同様に昔は私の近所でも崖線の境目から湧き水が見られましたが、都市化と舗装で雨水が滲み込まず大部分が枯れてしまいました。

コメントありがとうございます。

>地球は大丈夫でしょうか。日本は大丈夫なんでしょうか。
>木々が枯れはじめており、かわいそうでなりません。

私見ですが、地球環境は人間程度がどうにかできるものだとは思っていないです。むしろ、人間程度がコントロールできるという驕りの方が気になります。
もちろん、仰せの心配事もわかるのですが、地球環境は常に人間や植物などが住みやすいようになっているものでもありませんし、地球の歴史からすれば人の歴史の短さはあってないようなもの。
刹那的でもないのですが、私は環境とは常に変わるものであり、目に見えるものがすべてでもないのだから、気にするまでもないと思っています。それで滅びるのならそれはそれで仕方なく、滅びないための方策が進化である、と。

>さすが、東急グループの大学であります。

武蔵工業大学が名前を変え、何だかかつての都立大学風の名前。ここが、東急電鉄関係の展示とは…。う~ん、どうなんだろう。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31