« トトリのアトリエ ─アーランドの錬金術士2─ プレミアムボックス 購入する | メイン | 続・田園都市株式会社第二期線(目黒~大岡山)計画図を眺める »

2010/06/26

コメント

用地買収が如何に困難であったかがよく分かりました。大井町線に相当する線は現在よりかなり南よりになっていますが、松原とは荏原町から臼田坂へ行く道と環七が交差する三本松あたりでしょうか。ここにあった松は洗足の南台の自宅の二階から大森のガスタンクとともに見ることができました。今は建築物が高層化されて見ることができません。結果的にはこの地域はバスしか交通手段がありません。

大岡山駅の位置ですがいずれにしても池上から環七に抜ける尾根ずたいの街道筋ですので重要な地点であることは間違いありません。清水窪と呑川の窪地を避けては通れませんので土地買収問題がからんだのでしょうか。

木造院電車両マニア様、コメントありがとうございます。

当初計画路線が現行路線と比べ全体的に北側にずれているのは、もともとの第一期線(大井町~旭野)の大岡山駅がこの場所にあったからで、奥沢方面も北側にずれていたとなるでしょう。もちろん、用地買収が大きな理由だと思いますが、地元有力者との兼ね合いというのも多分にあっただろうとは思います。真相及び深層はもう墓場に行ってしまったでしょうが。

コメント有り難う御座います。大岡山の当初の位置は宅地造成のためには平坦でありベターな位置だったかも知れません、

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31