脆弱ですね、福島第一原発。我が国を攻撃しようと思えば、ネズミ(小動物)一匹で危機に追い込めることを証明した形となった今回の事件(事故?)。性善説に未だに立ち続ける東京電力にも驚くが、まったく危機感の感じられない記者会見でさらにびっくり。おごり高ぶる政権政党は、既得権を残そうと懸命に巻き返しを図っているが、やはり下野した経験はすっかり忘れてしまっているようですね。
ま、簡単にここまで、今回。
« 2013弥生四回目の物欲 | メイン | 小田急線 東北沢駅・下北沢駅・世田谷代田駅、地下ホームへ »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ロンドン市長のネコの話ではありませんが、ネコでも飼った方が経費が掛らないのでしょうが(笑い)。一般の会社ですとバックアップ電源の差し込みと、試験用端子を設けていち早く対処するのが普通です。そうしないとお客が離れて行って倒産と成るからです。危機意識の欠如は、松永安左衛門の予言通り目を覆うばかりです。
投稿情報: 木造院電車両マニア | 2013/03/21 15:18
大山鳴動鼠一匹?(笑いごとじゃないですよね)
投稿情報: りっこ | 2013/03/22 07:38