とうの昔に(とは言っても2か月前)Windows 8のロゴまで出ていたので、まだ正式ではなかったのかと各種ニュースメディアを見ながら思っていたが、何のことはない、エディションが無印とProとRTなどがあるというだけで、正直「ふ~ん、それで」程度のものだった。
以前なら(まぁ軽く10年以上)、新しいバージョンのWindowsが出るとなれば、アルファ版だのベータ版だの開発用マシンにインストールして、まさにあれやこれやとやっていたわけだが、開発現場(最前線)からすっかり離れてしまったことや、根本的なところはWindows Vistaからほとんど変わっていない(Windows 8も所詮内部バージョンは6.2)ので、今読んでいるWindows Internals 6th Edition PART1はもちろん、その前の5th Editionでもほとんど問題はないからだ。(もっといえば、基本的なところはWindows 2000から動いていない。セキュリティ部分は大きく追加されているが。)
まぁ、実際のところ、Windows 8はPC向けのためにアップデートと言うよりは、タブレットやARM向けWindowsというのが主目的であり、さらにいえばMicrosoft税の徴収タイミングを3年毎に行いたいというのが本音だろう。
とはいいながら、Windows 8を見送るかと言えばそんなことはない。おそらく正式版が出れば、我先にとVAIO Zにもアップデートすることだろう。問題は、SONYのアップグレード対応は遅いので、試行錯誤することだろうが(笑)。
よーーーやく、ウィンドウズXPを卒業して、ウィンドウズ7に先週末入れかえたばかりの、パソコン初級者です。
いつも、このブログでこちらの話題になると、「すごいなぁ」と。残念ながら中身はほとんどというか、全くというか、わからないのですが。でも、パソコンというものが、どんどん進化しているのだな、ということはわかります。
今回は、息子に、パーツをそれぞれ通販で購入してもらい、組み立ててもらいました。
なんで、まったくメーカーとは関係なくて。こういう方法もあるのかと。
仕事の都合上なのですが、ディスプレイ画面が二つになりました。
パソコン、全然拙いのに、装置ばかりは、えらくごっつい中で暮らしています。
投稿情報: りっこ | 2012/04/18 08:10
Mac に移行して4年余り立ちますが、それでも現役時代慣れ親しんだ Windows には関心が有ります。
なので、Mac/VirtualBox 上の Windows 8 CP を弄っているのですが、Windows XP 的なデスクトップと、iPad 的なホーム画面との親和性・融合性が今一の感じで、seamless に両者を扱えないでいます。
単に、不器用なだけなのですが。
個人的には、両者を完全に切り分けてしまい、必要に応じて遷移できた方がすっきりとする印象です。
投稿情報: Josef | 2012/04/20 10:57
古い話で恐縮ですが(苦笑)、Windows 8上でのタブレット的タッチインタフェースUIとマウスカーソルによる階層型UIとが相容れないと感ずる(違和感を覚える)のは、かつてのDOSにおけるコマンドプロンプトとDOS SHELLとが相容れないと感じた感覚に似ています。
要するに、併用というのではなく、どちらか一方を駆使するというものになるのではないかと(例えばキーボード配列と携帯電話式配列は併用しにくい)。
間違いなく言えることは、UIの善し悪しではなく、どれだけ利用者がいるのかのみで決まるものかと思いますね。
投稿情報: XWIN II | 2012/04/20 19:13