« 「週刊朝日百科 週刊 歴史でめぐる 鉄道全路線 大手私鉄06 東京急行電鉄①」に見る東急池上線関連の誤りなど | メイン | ルータ新調 »

2010/09/21

コメント

大岡山駅ホームから富士山は見えます。
こちらのサイトをご覧ください。
http://fujisan.world.coocan.jp/ekifuji/archives/2008/11/13040308.html

昭ちゃん 様、情報&コメントありがとうございます。

このサイトについては承知しておりました。なので、私も大岡山駅まで出かけてみたのです。ただ、あれはカメラのZoom機能に多くを頼っていて、視力の弱い人はもとより、私のように1.0程度であっても相当に厳しいものだと思います。
また、ホームとはいえ、電車が停車しない場所(目黒線8両編成対応部分のため)の端の端まで行く必要があること。当blog記事中にも示したように、相当ぎりぎりまで線路側に入らなければならないこと等を現場で確認したことから、まったく見えないわけではないが、見えると言うには無理があると判断したのです。

XWIN II様
大岡山駅/富士山
 サイトの撮影日時を見ますと冬季に限られているようにみえますので、一年間でも見られる日は冬の良く晴れた寒い時の様にかなり限定されると思います。

ご存じでしたか。失礼しました。
どこへ行っても富士山を探すのは、空気が澄んで山が冠雪している冬が良いようです。
夏場は、神奈川県内でも空気が濁りその中に姿も沈んでしまい探すのに苦労すること多々あります。

昭ちゃん様、コメントありがとうございます。

>ご存じでしたか。失礼しました。

とんでもございません。コメントをいただけるからこそ、フォローができるのであって、本記事も以前よりは的確なフォローができたと思っています。

>夏場は、神奈川県内でも空気が濁りその中に姿も沈んでしまい探すのに苦労すること多々あります。

台風一過や正月のような空気が澄んでいるときには、富士山がよく見える我が家(ただし屋上)ですが、仰せの通り、神奈川県でそのような状況であれば東京では見えないのも自明かと思いますね。

等々力駅地下化について現実の動きが止まっているため
最近何の情報がなかったため、このような形で朝日新聞
系統の出版物がいい加減な記述で掲載していることを検
索してたどり着き大変参考になりました。私には地下化
反対は当然なのですが、急行反対は確かにどうかなと思
っていました。ただし当時アンケートでは急行反対は本
当に多かっですね。沿線住民の意識として当然かもしれ
ませんが。ちなみに急行運転の弊害といえるかもしれま
せんが、高齢者が踏み切りを渡りきれず惹かれてなくな
る事故が最近等々力駅構内でおきています。急行車両と
聞いています。

緑の鏡 様、コメントありがとうございます。

>ただし当時アンケートでは急行反対は本当に多かっですね。沿線住民の意識として当然かもしれませんが。

仰せの通り、等々力駅利用者が急行停車あるいは急行運転反対という気持ちはよくわかります。が、それを東急電鉄の側に立ったような反対理由(急行運転の効果は数分の短縮など)は逆効果であって、利用者視点で行うべきかなと考えますね。
お年寄りの事故については、そもそも構内踏切的な構造をそのまま存置した結果であるので、立体交差を考えないのであれば島式ホームから相対式ホームにするしかなさそうです。まったく踏切がなくなるわけではありませんが…。

自由が丘第二踏み切りは田園調布と渋谷を結ぶバスが通過するので交通量が多いので立体化する必要があるかもしれませんが、すでに人家が密集しており東横線と立体交差しているので、電車を止めないで工事をすることになるのでかなりの難工事が予測されます。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31