« 普天間基地移設問題とパレスチナ問題との類似点、というかどこまで遡るのか!? | メイン | 「図説 鉄道パノラマ地図」(ふくろうの本)に見る誤り─池上電気鉄道編─ »

2010/05/08

コメント

おもしろかったです!

特に、最後の
>「東京競馬場の最寄駅は、府中競馬正門駅、府中本町駅、そして是政駅であり、この3駅はほぼ等しい時間で競馬場まで着く」

この部分。

実はワタクシ、競馬大好き人間でして、5月は毎週、東京競馬場出勤だなぁと
σ(^◇^;)。。。。。。。
だって大きなレースが、目白押しなんだもーん。何で東京でばかりやるのか。お財布が寂しくなってくると、そんな逆恨みまでしちゃいそうです。頑張らねば(*>ω<)o

そんなワタクシですが、先日初めて!「是政駅」も、競馬場御用達駅なんだと知りました。(競馬歴30年なのに(;^_^)
スタンドから、トンネルをくぐり、内馬場に出て、ぐるっと散歩したら、一番端に「西武線 是政駅方面」 w(゜o゜)w

こんなところにも、競馬場出入りの門があったんだ!
是政駅から来る人、いるんだぁぁ 競馬場まで遠いのに。て感じです。

東京競馬場の「オオケヤキ」と巷間されている木(実は榎)の至近距離に、井田一族の墓、是政塚がありますよね。是政特別もある (^_^)v いやいや。。。

鉄道パノラマ地図
東急に限りませんが、昔の鉄道パノラマ地図はロマンに満ちていて度の楽しみの夢が膨らんで行くような魅力に満ちていました。ロートレックではありませんが単なる宣伝媒体ではなく一種の芸術的な香りすら感じる作品もあります。

コメントありがとうございます。10日以上も経過してのコメント、ご容赦願います。

>是政駅から来る人、いるんだぁぁ 競馬場まで遠いのに。て感じです。

是政駅の一つ手前は競艇場なので、西武の方は競馬場と言うよりも競艇場だと思うのですが…。乗り換えの都合を考えてもなかなか是政駅ではないような気もしますが、バランス感覚のたまものかも知れません。

>東急に限りませんが、昔の鉄道パノラマ地図はロマンに満ちていて度の楽
しみの夢が膨らんで行くような魅力に満ちていました。

大正~昭和初期では、大都市近郊への鉄道を利用した旅行というのは、マイカーというものが一部特権階級のみに限定されていたこともあって「当たり前のレジャー」だったのでしょうか。そう思えば、旅行会社のパンフレット然となっているのも頷けるどころか、当然かと思いますね。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31