« 「荏原名勝」地図に見る池上電気鉄道とその周辺 | メイン | 東急目蒲線(現 東急多摩川線)の本門寺道(道塚)駅の場所はどこなのか!? 前編 »

2010/04/02

コメント

玉電が渋谷で山手線をくぐって伸びていますので多分天現寺まで開通していたのでしょう。駒沢通りの中目黒線はまだ開通していないようです。

玉電沿線の特徴としては陸軍関係の施設が多いことでしょう。車内では軍人さんを多く見かけたものです。大橋の北側の丘の上に近衛緇重連隊があり、学生時代にトラックのエンジンの整備実習を受けた記憶があります。アメリカと戦争しているのに多数のフォードとジーエムのエンジンが多数あったのが印象的でした。

木造院電車両マニア様、コメントありがとうございます。

対国民向けプロパガンダであることは、戦前も戦後も何も変わることはないでしょう。メディアが豊富になった分、手法が細かくなっただけ、という印象を受けます。世田谷区域で面白いな、と思ったのは、玉川電気鉄道の世田谷駅が三軒茶屋駅よりも渋谷寄りにあったことです。このあたりに「世田谷」と冠したことは、いかに今日の世田谷区という領域が広域化したものなのかと感歎します。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31