噂のApple社のiPadが発表された。これを最初に知ったのは、朝のTVニュースを見ていたとき。どこの局とはいちいち断らないが、だいたいこういったリードタイトルで始まっているに違いない(NHK BSはそうだった)。
「タブレットPC発表!」
噂によれば、iPadはiPhoneの巨大型ということだったので、まさかMac互換(本家で互換というのもヘンだが完全に同じではないという意味合い)で出てきたのか!と慌ててApple社のプレスリリースを探して見てみたり、他PC関連ニュースを眺めてみたところ、やはりiPhone互換ではあるが、Macとは接続ができるだけでまったくソフトウェアレベルでの互換性などなかった。
MacをPCと呼ぶのは、一般的には仕方のないこと(MacファンからすればIntel CPUを使っているからといってPC呼ばわりされたくないだろうが)だが、iPhoneをPCとは呼ばないだろう。だが、iPhoneと互換性のあるiPadはPCと呼ばれてしまう。これはいったいどういうことだろうか。
そう、中身ではなく見かけで判断しているのである。とはいいつつも、三段論法的(笑)には、
「iPhoneとiPadはソフトウェア互換性がある」→「iPadはPCである」→「故にiPhoneもPCである」
というのが一般の受け止め方なのだろう。裏を返せば、スマートフォンは小型PCなのだ、と。
だが、実際に使っている人から見れば「使い勝手」は大きく異なる。PCはいずれスマートフォンに置き換えられるなどと、普段ビジネスでPCを使ってなさそうな輩が言っているのを見聞するが、かれこれ私の知る限り、20年は繰り返し言われ続けていることを忘れてはならない。そんなことを思い出したiPadの発表を紹介するニュースを見た朝だった。
で、最後に。iPad搭載のマイクロプロセッサはARMか、やはり?
同感です。iPad は PC ではないですよね。当然、MacNote の変形でも、eBook Reader でもありません。あくまで、big iPod touch だと思います。これで、Steve を含めた団塊世代がやっと触れる、しかも老眼でも視認出来る大きさになったかと(笑い)。
投稿情報: Josef | 2010/01/31 17:09
Josef様、コメントありがとうございます。
iPad、発表時の興奮は冷めて、今では「こうだったらよかったのになぁ」と様子見的な雰囲気を醸し出していますね。もっともApple社としては、そんなことは織り込み済みで反応を愉しんでいるのかもしれませんが…。
どちらにしても、ある程度の大きさのあるボードは、手で持って操作する場合、どうしても片手だけでホールドしづらいので、iPhoneやiPod等のようにはいかないかな、と思いますね。
タブレットだったら、どこかに置いて固定する、という使い方が適しているような…。
投稿情報: XWIN II | 2010/02/01 12:53