新宿西口といえば、超高層ビルが林立するイメージをお持ちの方も多いだろうが、西口最初の超高層ビルである京王プラザホテルができたのが、昭和40年代後半(1970年代前半)。この当時の子供番組では、超高層ビルは近未来のイメージが強かったからか、イナズマン等、多くの番組に登場しており、東京周辺に住んでいなくても知っている人が多いに違いない(イナズマンのエンディングで、倒れそうになる京王プラザをイナズマンがマフラーを巨大な鎖に変え、傾いたビルを真っ直ぐにするシーンは衝撃的だった)。
このような近未来的な空間ばかりが新宿西口ではない。戦後のマーケットがそのまま時を越えて息づいているところもある。それが、新宿西口商店街に属する「思い出横丁」である。
「東口方面近道」とあるのは、こういった狭い路地によくある表記で、なかなか通りにくい雰囲気を醸し出しているためアピールしているわけであるが、厳密にいえば単に東口方面に行くだけなら、すぐそばにある青梅街道側から大ガードをくぐればいい。まぁ、細かいことではあるが、このような表記もレトロな感じを漂わせる。
店舗は、思い出横丁の看板に記されている。なかなかに、ネーミングも昔ながらというか、昭和時代を彷彿させるものが多い。ここも近い将来、再開発されるような話を聞くが、いずれは思い出の中に消えてしまうのだろうか。思い出横丁という名の由来も知りたいところだが、特にこれといった資料もないので今回はこれまで。
コメント