2025年正月以来、8か月と22日ぶりの記事となります。
振り返れば、このBlogを始めて来年で20年となりますが、記事履歴から確認できるように、最近10年はほとんど記事更新がなく、前半の10年ほどがピークと言えます。したがってほぼ休眠状態なのですが、最近になって気になる事象が出てきました。
- Typepadというこのプラットホームの将来性、というか動向
- Google検索等が大きく変わりつつある
もともと始めた当初は、Blogはそれなりに流行っていたと思うのですが、今ではなかなかそうではなくなっており、閉鎖されるものも増えていると聞きます。かつて、XWIN II WebPageというものを1998年から数年やっていたのですが、Blogプラットホームの閉鎖に伴い、ここに名を変えて移したのですが、今思えば以前閉鎖したところは先見の明があったということでしょうか(単なる損切りだとみていますが)。とにもかくにも、今やSNS全盛時代。Blogの運営自体が微妙になってきているなぁといったところです。
そして、こちらの方がアレなのですが、Google検索等の仕様変更といいますか、Google AIへの移行といいますか、そのあたり全般の変更によって、Blog記事への引用が真っ当に評価されなくなってきている感が強くなっているという印象です。大した内容がないので、生業にされている物書き関連の皆様に比べれば本当に大したことではないのですが、それでも何だかなぁと思うことしきり。生成AI方面への訴訟が次々出てくるのも、身に染みて大変よく分かります。
というようなわけで、ほぼ更新が止まって久しいBlogでありながら、その行く末が気になる事象が出てきたことで、こうして記事を書いてみようと思った次第。これではまるで閉店発表したことで、慌ててその店に行くようなどうしようもない客のような態度をとっているなとしつつ、今回はここまで。
コメント