というわけで、このTypePad Blogサービスは今月(9月)末でサービス終了とのことです。案内は以下の通り。
We have made the difficult decision to discontinue Typepad, effective September 30, 2025. After September 30, 2025, you will no longer have access to Typepad, including account management, blogs, and other associated content. This page has answers to frequently asked questions about the shutdown.
Typepadのサービス終了について
2025年9月30日をもって、Typepadのサービスを終了する難しい決断を下しました。2025年9月30日以降、アカウント管理、ブログ、関連コンテンツを含むTypepadへのアクセスは一切できなくなります。本ページでは、サービス終了に関するよくある質問にお答えします。
あと1週間、いや6日ほどです。移行先を探すべきか、それともBlog自体をやめるべきか。悩むところです。コンテンツは一切消えてなくなりますので、保存されたいという奇特な方はWebページ保存等の手段を用いて保存願います。前回記事を書いた時点では、この案内を見過ごしていたので、こういう予感というか虫の知らせ的なものはあてになるのだなと思った次第。
では、この記事をもって19年ほど続いてきた XWIN II Weblogは終了とします。ご覧いただいた延べ500万を超える皆様、どうもありがとうございました。
2025年9月25日追記 新たな移行先を確保しました。いわゆる Amebaブログです。XWIN II Weblog2として開設しましたので、よろしくどうぞお願い申し上げます。
こんにちは、
新奥沢駅の調べから始まって、調布大塚駅を調べていた時に貴殿のブログに行きつきました。
とても造詣深く面白いほどにその状況がわかりました。断定できるだろうというものでも当時を実際に見聞きしたわけではないので推測にとどめておられるのも共感しました。
しかしながら、この資料性のとても高いブログがなくなってしまうというのはとても残念なことですし、今までもそうだとは思いますが、これからもコメントに残さず閲覧、参考にされる方も多々おられると思います。非常に役に立つコンテンツが目白押しで、さすがはネット情報と思わざるを得ません。新規に記事を追加せずともこれは後世に残すべき資料なのではないかと勝手に思う次第です。
こちらのブログシステムでは、他社ブログへの移行システムはないのでしょうか?
あれば、ぜひそうしていただけたらと思う次第です。
小生も畑違いではありますが稚拙なブログをしております。以前ヤフーブログから始めましたが閉鎖に伴いブログ移行システムを利用してアメーバブログへと移行しました。その際に本文は移行できましたが、大事なコメントの移行は残念ながらできませんでしたが、今でも古い記事の閲覧があったりして役に立っているようであると確認しています。
また、それ以前のmixiでの記事も一部を「コピー&ペースト」で移行させてみたものもあります。
枯れたブログと仰りますが、更新しないだけであり中身は活きています。
まだ見ぬ誰かの役に立つものと思います。
通りすがりの戯言で生意気言ってお騒がせし申し訳ありませんでした。
投稿情報: そーり | 2025/09/24 09:51
あと5日で終了するBlogにコメント頂きありがとうございます。
まず、コメント含めてテキストのバックアップはすべてとってありますが、画像等については移行できないものもあって、なかなかに難しいもの(正確に言えば手間がかかる)となっています。私自身も遺しておきたい記事や、整理しておきたい情報もあるので、移行先(Blogなのかそうでないかも含め)については検討中です。
そもそも長年放置状態にしていたものだったので、終了と気付いた時点でよかったとは思っています。今後については、TwitterもといXにて発信していくつもりです。
投稿情報: XWIN II | 2025/09/25 06:17
Xですか。また機会があれば読ませていただきます。
返答ありがとうがございました。
投稿情報: そーり | 2025/09/27 11:58