« 11月っすねぇ | メイン | ギリシャ、イタリア、オリンパス、TPP、とか »

2011/11/05

コメント

あらためて取り上げられると、日常何となくまちとかちょうと音や訓で呼んでいたものがはたと疑問に感じるものです。例えば町役場や荏原はまちと呼びますが、迷うこともあります。あまりにも何回も町名が変わったので、問題を複雑化しているのも事実ですが、京都や大阪と異なり歴史が浅いので混乱が生じたのでしょう。大阪でも古い町名はどんどん抹殺されていますね。

山手線「はままつちょう」の次が「たまち」
「まち」なのか「ちょう」なのか。
日本人というのは、こういう曖昧さの中で、生きてきたんだなと改めて思います。その辺が、外国との物の考え方と、根本的に違ってくるところかも。
何たって、寺社ですからね。お釈迦様と八百万の神様。これが同居してても何も違和感がない。
結婚式は神式やキリスト教式で。葬式は仏式で。これも違和感がない。
そう考えると我々って本当にファジーな世界に生きているなと。

コメントありがとうございます。
今、作成中の記事の一つに渋谷町の町名変更について書いているところですが、作図に時間が結構かかるため塩漬け状態です。「まち」と呼ぶか「ちょう」と呼ぶかというのに統一的なルールはないものの、歴史の流れの中でいつしか呼び方が変わっていくものも珍しくありません。
そうしたものが、100年程度の短い間に確認できるのが渋谷です。今も昔も、渋谷は変化の激しい町なのだと実感しているところです。

渋谷は大山街道沿いに軍の施設があったりして早期から発展していて変化の多い地区ですので、作図も大変でしょうが地図を楽しみにしています。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31