« ポケットモンスターホワイト(ブラック)の安定感 | メイン | 何だか無性に牡蠣フライが食べたくなった… »

2010/09/27

コメント

残念乍ら、ネットでかなりの情報を入手できるので、書籍業界は当分苦戦するでしょう。グーテンベルグも草葉の陰で嘆いているでしょう。

私にも、ライターの親戚がおります。
今年、本を出しましたが、ぜ~んぜん売れないらしい。
本人のブログで嘆いております (;^_^)

通勤路の拝島駅にBOOK EXPRESS DILAがありますが、今日はやってました。
JR系だったとは。さすが身内優先のJRですね。
ここは駅舎が新しくなって入った本屋ですが、寒いときに暖を取るとか、けっこう使い道があります。そんなに広くないせいか、いつも混んでいます。

コメントありがとうございます。

世代が違う、といってしまえばそれまでですが、どうにも携帯電話のような小さく扱いにくい端末もどきで電子書籍を読むとか、文字入力するとか、非効率なことはしたくないんですね。もちろん、まったくPDAのようなものを経験していないわけではなく、それこそ多くの機種を使い倒した結果が「非効率」に行き着いた結論、
もっとも紙の書籍は、読み捨て扱いとして見れば高額なのも確かで、情報誌なんかは情報の鮮度からして紙の書籍(雑誌)が勝てるわけ無し。軽薄短小と言われて既に30年は経過していますが、需要が落ち込む理由はたくさんあって、それを直視してこれなかったところに問題はあるかと。紙の書籍独自の流通の問題もあるだろな~。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31