日曜の朝、といえば、ずいぶん前から子供番組のラッシュが続くが、最近はまったく見ることがなくなっていた。で、今朝はたまたま「かいけつゾロリ」の後半から見てしまい、その流れでスーパー戦隊シリーズ第30作目となる「轟轟戦隊ボウケンジャー」を見てしまった。
その印象は、まぁ色々とあるが、まるで弱いものいじめの構図となっているように見えてしまった。あまり強くなさそうな敵、いつの間にかいなくなった戦闘員(的なもの)、5人以上のヒーローはいるがとても力を合わせて敵に対処しているようにも見えない。ロボット操縦のためだけの員数あわせのようにも見える。
と、こういった批判は、古くの特撮ファンの私にとっては、自ら発するものではなく第三者から受けるものだった。古くは、ゴレンジャーの頃からこういった批判はあり、当時の言葉に言う教育ママのような方々から「見てはいけません!」のような話は、私自身、幼少時代に受けていたものである。
だが、当時は子供だからというのもあるが、そうは思っていなかったし、実際、今朝視聴した「轟轟戦隊ボウケンジャー」は弱いものいじめとして叩かれないようなセーフティネット、つまり、敵の怪人(幹部)は単体だが、戦闘員などを加えれば圧倒的多数(演出上)であるとか、敵があまりにも強いので協力して戦わなければ勝てないという動機付けなどが、根こそぎ失われてしまっている。これでは、弱いものいじめだと叩かれても反論のしようがない。
とはいえ、時代は移り変わるもので、視聴者の意識も製作者の態度も変わるものである。30作も続けられている本シリーズは、流行というか何もかもに対して敏感な子供たちが主ターゲットである。だからこそ、様々な面で変わることは仕方がないが、最低限守るべきものはあると思う。そんなことをコーヒーブレイクの、刻、考えた。
クエスターもリュウオーンも、単体でかなり強いです。(一人で3人を相手にする)
戦闘員的な物も若干います。
むしろ問題なのは、今回の作品は、レッドがしっかりしているのが魅力で良かったのに、レッドをからかう(笑いものにする)ネタが2回あったのが問題だと思います。
誰か一人はちゃんとした大人がいないと芯が通
らないと思っています。(マジレンジャーも、マジシャイン登場後は落ち着いてきました)
弱い者いじめといわれないように、敵はどんどん強くなっていき、こっちもパワーアップする・・・インフレの構造は変わりませんが。(こちらの方が問題は大きいと思います。古くは超兵器R1号、ゴーゴーファイブでも取り上げられています)
すみません、この手のネタに弱いので、ついむきになりました・・・。このブログのコメントじゃなくなりそうなのでこの辺で。
投稿情報: 志葉 京兵 | 2006/10/23 10:26
志葉先生の熱いコメント、どうもありがとうございます。
私的には、毎回見ているわけではない、最近シリーズすら見なくなった、という前提条件において、昔はそれなりというか熱心に見ていた視聴者として、自分自身の想いというか考え方を示したつもりです。
つまり、そういった者ですら、そう見えているということは、特撮視聴歴の少ない人は、もっとそう感じているのでは…なんて思ったりしたのですね。
見解は、人それぞれあっていいと思いますが、己の見解ですら環境によって変わってしまうものなのだな、と驚いてみたり。
インフレの構造についていえば、仮面ライダーもそうですね。ゲルショッカーあたりまではいいのだけど、デストロンで行き着いた感があって、Xライダーで迷走、原点帰りのアマゾンで……と長くなるのでこの辺にしましょう。この手の話は、長くなるので危険だ(苦笑)。
投稿情報: XWIN II | 2006/10/23 20:16
戦隊シリーズはただの弱い物のいじめだ怪人相手に5人でタコ殴り
変身しても弱いしやられた怪人が大きくなったらロボットを使うさらには
合体?どれだけ弱いだ?これならまだ仮面ライダーの方がずっと強い
こう確率でタイマン張ってる!もし相手がでかくなったらウルトラマン呼べばそれでいいと思う
戦隊シリーズでもっともひどいのは6人目のザコレンジャー
が出てくる6VS1になってるよいい加減やめた方がいいかと
確かに子供の時ははまるけど大人になって見てみると
ただたんに学校のトラブル弱い物のいじめと何らかわらない
テレビも学習した方がいいと俺は思う
投稿情報: か | 2012/11/06 03:41