« 東京府荏原郡が東京市に合併される直前の動き | メイン | 東京府荏原郡における明治期の町村制施行時の変遷過程 »

2013/01/21

コメント

X WIN Ⅱ さま。

似たような件が手元の洋泉社刊 知られざる軍都多摩・武蔵野を行く にもいくつかあります。版元にメールを送ったのですがナシのつぶてですな。ろくろく調べていないのでしょう。例えば25ページの地図の説明に、米軍時代に水耕農場となっていたのは東京外国語大学、警察大学校となっている西側だ.とありますが、西側が水耕農場となっていたのは事実ですが、外語大と警察大学校のところは米軍将校のきれいなハウスでした。31ページ住友重機械を住友重工と誤記、これは前編にわたっています。現地を見ていないのでしょうね。また最後には南部鉄道も登場して賑やかです。わたくし以下のシロートが書いたのでしょうね。現地を見るという態度がなく、今までの資料などに依存するとこのようになるのでしょう。東京の地下鉄を扱った都市伝説の本なんて、いい加減ですな。赤坂見附の駅が上下になっているのはおかしいとか戦後出来たのに図面がヤードで書いてあるとか。あの部分は既に戦前できているはず。まる脳チェン部分は仮設の壁で閉鎖していたと昭和8年生まれの叔父が覚えていました。ちょっと営団地下鉄(東京メトロ)に確認すればいいだけの話。まあ話を面白くするにはいいのですが。東急50年史も高校生の時買って読みましたが、会社の50年史なんて都合のいいことしか書いてありません。東急系の会社に勤めていたので、結構古い方は裏話を知っていました。入社したときは京王で定年は東急だった方なんていっぱいいましたね。私が入社した頃は。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31