« パリ、メトロ点描 | メイン | 1932年(昭和7年)小山・洗足上空からの写真 »

2012/02/25

コメント

第二延山小学校はすでに拡張され教室の混雑は大幅に改善されたことを思い出します。北千束駅の先の低地は狢窪と呼ばれた谷底でしたので宅地化が遅れたのでしょう。小山八幡の西側も永く空き地となっていて子供たちの遊び場でした。

地元に回覧板が回ってきて、今週土曜日、10月5日
洗足会館にて
「日本最初の田園都市、洗足田園都市の歴史を語るつどい」
があるそうです。

洗足田園都市がどのようにしてつくられたか。
10月5日 午後2時~5時

講師:東京工業大学大学院建築学専攻 藤岡洋保教授

お近くの方は、「新・洗足会館」をのぞいてみるの、いかがでしょうか?
私も行きたいのですが、仕事の都合でどうしても行かれません。残念です。
実は同日、我が母校、品川区立清水台小学校60周年式典もあり、そちらも誘われたのですが、全く間が悪く、歯ぎしりしたい思いです。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31