« 阪神タイガース、虎の皮一枚残る(苦笑) | メイン | 新入社員採用面接で感じたことなど »

2010/09/24

コメント

青山学院の小学部に近道の駅でよく弟が利用していたようですが、ホームの短さが目につきます。ここも新大田町駅と同様の運命を辿るのでしょうね。渋谷も人の流れが変わることでしょう。

あらためて写真を良く見ると金王丸から猿楽町に向かう道路の上のガードが代官山側に見えますので、渋谷側のホームの後はそのままでも代官山側に向けてもう少しホームが長かったのかも知れません。地面から見て痕跡があれば確定出来るかもしれません。なんせ60年以上前の話ですので昇り階段がどのようだったか記憶にありません。

並木橋駅跡については私も地上から探ってみたことがありますが、焼けた電柱くらいがめぼしいものくらいで、これといったものを見つけることができませんでした。古い航空写真でも一緒に持って行こうとも思いましたが、だいたい気が向いたときにはそういうものを持っていないので、いつも「間が悪いな」と思う次第です。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31