« さて、VAIO Z先行エントリーの順番は如何に… | メイン | 意味のない注意書き ─王子駅前─ »

2010/02/25

コメント

無事ご予約おめでとうございますm(._.)m

当方午後休暇を取って予約しようとしたところPCの前に早6時間、未だ注文できず。
(二度ほどログイン画面にまでは達しましたが)
スターの意味全く無しです。

VAIOの人気商品を早くゲットするには、万単位のスターが必要なようですね。

レビューに期待してます。

夢望騎士様、コメントありがとうございます。

「当方午後休暇を取って予約しようとしたところPCの前に早6時間、未だ注文できず。」←そ、そんな状況だったのですか…。推測ですが、昨日(25日)午前10時から一時間単位くらいで追加メールを出し、すぐに注文できなかった人がどんどん時間の経過と共に膨らんできてアクセス過多になったのかと。
仰せの通り、スターの意味なし、のような気もします。私は運が良かった、のでしょう、たぶん。

レビューについては、私にとって久々のHyper-Threadingテクノロジ対応プロセッサということもあり、このあたりのきき具合とかをかつてのXeon(Northwood)を思い出しながら書いていこうかと考えています。

レス有難うございます。

今朝まで粘りましたが、各種エラーを見せられて最後は
「パスワードが間違っているので30分後にアクセスしてください。」
(そんな筈はありません。スター稼ぐためにそのパスでソニークーポン買い捲ったのですから)
流石に2日休暇を取る事は出来なかったので、帰宅後再アクセスすると、バックライトキーボードや指紋認証が部品切れで受注受付さえされず。

もう、購入を諦めました。
これじゃ手元に来た頃には次が発表されてしまいますし。

PやXで懲りているはずなのに、受注出来もしない量の先行予約準備完了メールを送りつけるなんて、ユーザーの事を考えているとは思えません。
一応SONYに要求通告メール…と言っても言ったとおりにちゃんと受注しないならクーポンを返金しろというだけですが…を送信しましたが、これで誠実な対応をしないなら、二度とソニーを信用しません。

505時代から店頭購入でVAIOを使い続けた(一度LOOXに浮気しましたが)自分ですが、もしかしたらもう二度とVAIOを買わないかもしれません。
ただ、こういう突き抜けた製品、他のメーカーは作ってくれないんですよね・・・。

冷静になった頃にレビューを見させて貰って、この物欲をいつ何処にぶつけるか考えます(^_^;

愚痴レスになってしまって申し訳ありませんでしたm(._.)m。

夢望騎士様、コメントありがとうございます。

こうしてSONYはまた一人ユーザを失っていくのだった…
って言うか、SonyStyleは学習能力がないようですね。前にも記しましたが、勝手な思い込みによる「前提」が、「こちらが購入OKメールを出したらそのタイミングでみんな購入処理を行う」ということで、一定時間内にすべて捌けると踏んだのでしょう。
しかし、実際は私もそうですが、夢望騎士様も同じように仕事等を抱えている人が多いわけで、SonyStyleの想定しているような形で予約販売処理を申し込むわけではありません。最初の集中が昼休みで、徐々に処理できない方々のリロードが繰り返される中、次々と購入OKメールが出され続けて…(以下悪循環)。

もう少し、購入OKメールの時間間隔をあけるか、さもなくばServerを一時的にでも強化するとか。

ま、愚痴レス気持ちよくわかります。もし、面と向かい合っていたなら「ま、一杯行こうか」と言っていることでしょう。

はじめまして。

vaio type Zの購入を考えているのですが、耐久性とビジネス用途の使用に関してお伺いしてもよろしいでしょうか。

使用用途は新幹線、特急等の電車内、航空機内、喫茶店、自宅内と主にモバイル用途として使う予定です。
現在使用しているモバイルは割とハードに使っており、約800g~1.0kg以上の書籍と一緒にブリーフケースに入れて持ち歩いています。

Vaioにはデザイン重視で繊細(悪く行ってしまうと華奢)といったイメージがあります。
上記のような比較的ハード(?)なビジネス用途にVaiotype Zを使用することは難しいでしょうか?

kume様、コメントありがとうございます。

>Vaioにはデザイン重視で繊細(悪く行ってしまうと華奢)といったイメージがあります。
>上記のような比較的ハード(?)なビジネス用途にVaiotype Zを使用することは難しいでしょうか?

一般的にSONY製品に持つ印象とはこういったものですね。ソニータイマーという言葉もあるほどです。
昔のVAIO 505等と比べると、最近はしっかりした印象を持つVAIO系ノートPCですが、ではPanasonicあたりと比べてみてどうかと問われれば、蝶番のところの強度が弱そうに見えるとか、本体側の剛性はアルミ一体成形だから大丈夫だが、液晶パネル側は厳しそうだとか。

デザインと強度とどちらを取捨選択したか。という究極の選択をせざるを得ないときにはデザインなのではないかな、と思うのでタフな使い方では難しいような印象を受けます。もっとも、ワイド保証をかけてがんがん使い、がんがん壊すという想定であればいいのでしょうが…。
(データが飛ぶと悲しいのでそれこそハード的な使い方しかできなくなりますね。)

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年1 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31